英語学科(2年制)英語ビジネスコース
パソコンやビジネス検定資格合格を通じて、グローバル社会で生かせる
知識と技能を習得。一歩リードできる社会人へ成長しよう!


学びのポイント
ニーズに合わせた英語のカリキュラムで確かな「英語力」を
2つの選べるカリキュラムで効率よく英語力を伸ばし、日常生活はもちろんビジネスシーンでも活用できる英語力を身につけます。TOEIC®や英検なども丁寧に指導し、就職に役立つ資格を取得します。
就職に絶対有利パソコン資格対策も万全
Word・Excel・Access・PowerPointのマイクロソフト オフィス スペシャリスト マスターの資格取得を目指します。スキルを客観的に証明できるため、就職時に生かしていくことができます。
ビジネス検定取得を強化し、企業への就職を有利に
企業での秘書やオフィスワーク全般への就職を視野に入れ、秘書技能検定やマナー・プロトコール検定をはじめとする各種ビジネス検定の取得を強化、ビジネスパーソンとしての資質向上を目指します。
主な授業内容
- Business Skills
- ビジネスの現場で使える英語力を学びます。英語でのプレゼンテーションやディスカッションを行える力を身につけます。
- ビジネスマナー
- 社会人として求められる協調性、コミュニケーション能力、就職に際して面接試験で重視されるマナーや身だしなみ、社会人としてのマナー、話し方などについて学びます。
- 検定対策
- 秘書技能検定やサービス接遇実務検定、マナー・プロトコール検定など就職する上で役に立つ検定の取得を目指します。実践を意識した検定対策を通じて、社会人としてのマナーを身につけます。
- MOS対策
- Word・Excel・Access・PowerPointといった各ソフトを使いこなせるよう学びます。マイクロソフト社認定試験のマイクロソフト オフィス スペシャリスト マスター資格取得を目指します。
時間割例(年度によって変更する場合があります)
〈1年次〉英語の授業は A 英語コミュニケーションコースまたは B 総合英語コースのどちらかを選択することになります。
A 英語コミュニケーション英語カリキュラム +コース専攻科目(MOS対策、秘書検定対策)
B 総合英語コース英語カリキュラム + コース専攻科目(MOS対策、秘書検定対策)
主な進路・目標資格
- 主な進路
- ●貿易事務 ●海外営業アシスタント ●一般事務 ●IT企業 ●秘書 ●大学編入
- 目標資格
- ●実用英語技能検定(英検) ●TOEIC® ●マナー・プロトコール検定 ●秘書技能検定試験
●サービス接遇実務検定試験 ●マイクロソフト オフィス スペシャリスト マスター
Message
講師から
ITスキルを身につけて変化の大きい世の中でも対応できる力を
2年間のコロナ危機のなか、私たちを支えたのはデジタル技術です。オンライン授業、ネットショッピング、リモートワークなどです。2022年2月現在、全世界の感染者数累計は4億人を超え、約19人に1人が感染しています。このパンデミック後の世界で重視されるのは、レジリエンス(resilience)、即ち、変化への対応力です。今、企業では予測できない変化への対応に、デジタル技術を使いこなす人材を求めています。なぜなら、リモートワークと従来型から成るハイブリッド型の働き方が主流になるからです。本校の多種多様なプログラムでITスキルを身につけ、新たな舞台に躍り出ましょう。
ビジネス系科目 担当講師
田渕 恵子先生
未来の自分のために役立つ内容が盛り沢山!!
秘書検定を始めとする様々なマナー検定を学ぶ最大のメリットは、社会人として必要な知識や気遣いを学生のうちに身につけられることです。
また、正しい敬語や電話対応、接客対応などのビジネスマナーは、プライベートや就職活動にも役立ちます。資格を取得することで履歴書にも記入でき、面接では能力をアピールすることもできます。授業ではテキストの他プリントや過去問を使い分けながらわかりやすく解説します。
未来の自分のために一緒に勉強しましょう!
ビジネス系科目 担当講師
具志川 美紀先生